私は、大阪の地震6の地震で緊急地震速報が機能したのは確認済みです。しかし。。。
電話機によっては注意が必要!
私は、あの地震で緊急地震速報を確かに受けました。
しかし、地震は8時付近に発生しましたが、通知が来たのが8時30分くらいでした。
つまり、全く意味がない。。。
原因を調べて、思い当たるところがありました。
P10lite の電源管理です。機種の設定により、どうも同期設定が30分に一回だった可能性が高く、これが原因だと思います。
P10lite の設定
以下の写真の「端末管理」を開きます。

開くと、以下の画面になります。

この中の電池残量を選ぶ。(青色の電池マークを触る)

この画面になるので「起動」を触ります。

「Y!防災速報」を触ると画面のように、3項目が選択でき、全て有効にしました。
電源の標準設定と切り離し、常時同期したつもり。
実際に正しく機能するかは、次に地震が来た時しか分かりません。