無知って怖い。間違って選んだら、線で区切れること知りました。
① 区切り線を入れる

こんな感じ。まあまあつかえそうだ。線の長さが3段階から選べる(短い線を選んだ)
ついでだから、いろいろ試してみよう。
② スペーサー
スペーサーって何だろう?イメージわかない。早速使ってみよう。
何だ?全然分からない。。。まさかとは思うけど、行間空ける機能か?自在に幅が調整できるのか?

おいおい!青丸を触って上下に動かすとスペース幅が操れるじゃないか!(推定6行くらい空けてみた)
必死で改行してたのは何だったんだ。過去記事含めただのバカじゃないか。。。
でも、スペース改行のほうが便利だぞ。
とりあえず区切り線はドットを選んでみた。
③ カラム
次にカラムって何だろう。イメージわかない。
ひょっとしたら表になるのか?
使い方が分からないぞ。どういうこと?
記事アップしたら分かるかも。
分からない。
何か縦に三個箱が出来て、文字が書けているような気がする。使い方がイメージわかない。プレビュー見てみたが、分からない。つまり私は使わない。
区切り線は長いのを選んでみた。これが一番かな?
④ ボタン
これ非常に気になる。リンク飛ばすボタンになるのかな?(ちょっとワクワク)
予想通り!だがデザインが少ない。色はエディタモードで変えれるでしょうし、丸くもできそうだ。ちょっとインパクトありすぎだが。
⑤ メディアと文章。。。
何となく予想つく

- ついに1位になりました
なるほど、写真の横に文字書けるんだ。スマホを意識すると、あまり使い道ないなぁ。しかもやたら使いにくい。
日頃使わないから、全く狙ってなかったけど、案外参考になる記事なのかも知れませんね。
⑥ テーブル
フォーマットの中のテーブル。
これは使えるかも。表になるのでしょう。

三行三列にしてみた。
表1 BABYMETALの資質別個人評価表
ポイント | su-metal | moa metal | |
ボーカル | 100点 | 75点 | |
ダンス | 85点 | 85点 | |
スタイル | 90点 | 85点 | |
可愛さ | 70点 | 200点 | |
メタル度 | 50点 | 70点 | |
総合評価 | 好き | 超大好き |
表の横に文字が入る。やむを得ずスペースを大量にいれて対応した。
と、全く意味のない表を作ってみました。途中で行も列も追加できる。まあまあ使える。
がsu – metal に見られたらヤバいやつだこれ!って見る訳がないから大丈夫(ちなみに100点が満点です。と余計に火に油を。。。)
参考までに。スタイルについては理想のスタイルは私は好きな人のスタイルが理想ですので、本当はmoa metal を500点くらいにしたいですが、公平性を欠くため、このようになりました。(更にガソリンを撒いているようだ)
しかし、いろいろ使ってみるものだ。使えるものもありそうだ。