クレジットカードの審査が通らないのを通す話ではありません。
クレジットカードを持つには基本的に同じ会社に三年以上勤務しないと通すのが難しいようです。
これは私の話ではないのですが、知り合いから教えてもらったのです。
その知り合いは、大変お金持ちです。自宅を3個所有し、車を5台くらい持っている方です。(当然、1Kの家や軽自動車じゃないですよ)
その方が、クレジットカードの審査が通らなくなったのです。(ブラックリストに載ったわけではありません。)
何故通らなくなったか?
↓
定年するとクレジットカードの審査が通らない!
つまり無職になるとクレジットカードが通らないのです。
確かにある程度の年齢になるとクレジットカードも必要ないかもしれません。
が、60歳などでは、クレジットカードはまだ必要性があると思います。
クレジットカードは有効期限が6年とか決まっています。
つまり、より長く使うためには
定年前にクレジットカードを新規で作る!
これが長く使うコツです。
定年と言えども、無職になるとクレジットカードの世界では無価値な人間になるのです。
つまり、定年以降は分割払いもクレジットカード以外でも出来ないことになるのではないかと思います。
一応ですが、今持っているカードが定年以降の更新は審査落ちますから、今カード持っているとかは無関係です。
無職になる前にクレジットカードを作るべき!
【備考】
その方は、海外に行く機会が多く、クレジットカードがないとどうにもならないらしく、自分で会社を興してクレジットカードを作ったそうです。
そんな方法もあるということです。
金持ちの悩みとも言えないですね。
公共料金や生命保険のカード払いも出来なくなる。
定年を境に、生活スタイルが大きく変わってしまうのを先伸ばしする知恵をいろいろ考える必要があります。
その状況になってからでは手遅れですので、考えてみてはどうでしょう。