私はファンです。しかし、納得のいかない部分は非常に多くあった。数日考え、気に入らない部分はほぼ消えました。
【ご注意】
以下は私の憶測で、正しいとは限らないです。ただ、全ての不可解だった部分に納得出来たので、正しいのかも知れないと思いました。
私は、ファンをやめることはありませんでした。(やめる寸前までは行った)
運営に対しての不満が非常に大きかったです。
しかし、独自に入手した情報などから、行動に納得がいかない部分について、二人の考えが分かった気がしました。(当然直接聞いてないから真実は知りません)
あの行動は何故あんなふうにしたのか?そういうことが多くあり、普通の思考ではあり得ない。。。
しかし、ひたすら考え、インタビューやいろんな情報から、この思考だったら全て矛盾ないと気づきました。
運営が気に入らないと思っていましたが運営も必ずしも悪くはないことに気づきました。
徹底的に考え、自分の心の中で説明がつき、気に入らない点はほぼなくなりました。
BABYMETALへの不満の始まり
全ての発端はyui metal の不在から脱退のプロセス及びダークサイドの動きが、不満を抱く行動になりました。
これについては、スタッフなどの経験値が低いためにベストの動きが出来ず、無言を貫いたため、どんどん悪い方向に行ったと思います。
昨日私には、一連の行動に説明がつく思考が、はっきり見えました。
①BABYMETALは二人体制で行く
yui metal 脱退後、BABYMETALは二人体制で行くことを明らかにしました。(正式表明はpmc のインタビューに合わせてだったと思う)
この結論、マーケティングを考えると、あり得ない選択です。こんなことを会社が得策と判断するはずがありません。サラリーマンの自分から見たら、この方向で最終決定することが、あり得ないのです。
当然ながら、今回の横浜、イギリス、名古屋のライブで三人体制がいかに偉大か明確に分かってしまいました。でも、これは、やる前から分かっていたことです。
それでも二人体制という結論に何故なるのか?
中元すず香さん、菊池最愛さんの二人が絶対に譲らなかったから。
それ以外でこの結論に達することはない。
妥協点を見いだすために、臨時メンバーを加えることを運営サイドが提案し、二人が了承したと思ってます。
②臨時メンバーにマイクをつけなかったのは?
これについては、ずいぶん悩みましたが、運営サイドの方針ではなく二人のこだわりだと思いました。(若干自信なし)
そうでなければおかしい。
ライブのクオリティーが落ちていて、この面では妥協しないプロデューサーだと思うから、二人の強い意志としか思えなかった。
③このような行動・思考の中心に何があるのか?
二人体制のこだわりの根底にあるものは何か。
pmcのインタビューに、yui metal がやめると考えてなかった節があります。
yui metal がやめた理由は、以前書いた独自情報の繋ぎ合わせで、ほぼ分かったのですが申し訳ないけど書きません。
この三人の絆は、そこら辺の人間関係では考えられないくらい強い。
命をかけてもかまわないくらい強い。
これが、根底にないと一連の行動の矛盾が解決しない。
yui metal は、あのタイミングで引かないとBABYMETALが壊れてしまうという二人への強い愛情で引いたと思いました。
強い意志に二人は従った。
しかし、言わなくても伝わるくらい、苦難を乗り越えてきた戦友。
二人は、一旦引いたyui metal が様々な問題をクリアし、戻れるようになった時のために会社に対してポジションを死守したのだろう。
絶対に戻る場所を消さないと誓い、懸命に努力し、yui metal のポジションを守りつつ妥協点を見いだしたのが今の形。
三人目に歌わせないのは、yui metal の戻る場所を守るための二人の譲れないこだわりだと思っています。
BABYMETALが三人にとって、最大の生き甲斐ということ。だから、絶対に譲れない。
正しければ、三人目が正式メンバーになることはない。(これが崩れたら、自分の数日の思考は全否定)
三人の絆の強さがとても強力で、全員が互いの気持ちを理解し、日々戦い、いつか三人に戻る強い決意がある。
全てが推測ではありませんが、書けないことがありますので説明不足になっています。
根底に固い三人の絆があるとしたら、ここ数年の行動に全くおかしな部分はないと気づきました。
自分は、間違いないと思っています。
私はこの数年の迷走含めてBABYMETALが更に好きになりました。(鈍いから気づくのがおそすぎるんだ)
無言を貫き、固い決意で進化し、yui metal が戻る場所を消さないことを選んだ。
不満をよく書いたけど、今はみんな理由が理解出来ました。
仕事を通じてですが、一生大切に出来る仲間がいるのは幸せなことです。
三人ともが、BABYMETALは自身が生きる重要な理由・価値ということ。
それを命をかけても、消してしまうことは、今はどうしても出来ない。
三人ともに強く願い、非常に困難な状況でも、仲間のためなら何とか出来ると思います。
俳優の赤井英和さんが言ってました。「自分のための目標は挫折するが、他人のための目標は達成する」と。
非常に核心ついていると思います。
どうして、ここまで自分が気づけなかったのか、非常に情けない。
矛盾ない行動の根底にあるものに思考が及ばなかった。ヒントをもらって初めて気づきました。
中元すず香 水野由結 菊池最愛 すごい絆だ。自分がダメ出しする資格など全くない。
正しかったと言える日がいつか来ることを信じ応援していきます。憶測が間違いでyui metal が自分の意志で戻らないと決めていたとしても、それはそれでいい。
脱退はしたけど三人の絆がまだあるなら納得です。
この先はBABYMETALも楽しい記事書けそうだ。
でも、やっぱり思っていることを言葉にするの難しい。全く上手く書けなかった。