あんなにイカした人材はめったにいない。
BABYMETALってイキだね!
こういう感情を感じたことがない。
しかし、初めて「イキだね!」って心底感じた。
残念ながら、正規メンバーじゃない、鞘師さんからなのだが。
イキって、こういうもんなんだよ。メンバーが学んでくれたらいい。今まで知らないのだから仕方ないことですし。
イキだね!って感じた瞬間
名古屋ライブのファンカムでエンディングでmoa metal に「we are 」を言わせるシーン。
moa metal が一回言ったあと、鞘師さんは立ち位置を反対サイドに移して、moa metal を中央ポジションに変えたうえで、もう一度言わせる雰囲気を作って、su – metal を誘導している。
過去を見ても二回言わせることはなかったから、あの場で鞘師さんがそうさせたのだと思います。
過去に東京ドームで同じことをやり、あの時はyui metal にマイク渡したがmoa metal にはいじわるして自分のマイクで言わせた。鞘師さんはあのシーンを見ているのだろう。
瞬間的にリスク回避しているんじゃないかな。
moa metal に一回言わせて場を締めたら、鞘師さんの扱いにクレームが来てもおかしくない。とはいえ、鞘師さんが目立つ訳にはいかない。瞬時に判断し、一番無難におさまるように、二回目を言わせたと思いました。
さすが元は、別グループでセンター張った人間。脇役に徹する時も一流。
こんな素敵な人材。本当に感謝しないとね。
やっぱり、別世界とは言えトップを極めた人間は違う。メンバーが持ってないものを持っている。
自分、あの場にいたんだ。あのシーン全く見えなかった。
鞘師さんが出ている土曜日は恐らくDVD にはならない。(正規メンバーにならない限り)
あれを見れるのはファンカムだけかもしれない。
あのシーンだけで、私はお腹いっぱい。
横浜、イギリス、名古屋と素晴らしいライブを披露した。その全ての中で一番感動したのは、あの名古屋の鞘師さんの行動。
正規メンバーじゃない人が一連のライブで一番私の心を掴んだ。
あれが足りないんだよ。そこそこのアーティストでもまあまあ出来ることです。
せっかく体験したのだから、何か感じてほしいなぁ。
あれは、すごいよ。完全に一流の人間の仕事。
歌や演奏がすごけりゃいいなんてない。
あんな気遣い行動だけで、全てを上回って心に刺さってしまったのは事実。
鞘師さんって人間として何て素晴らしいかたなんだ。
BABYMETALよ。本気で囲わなくていいのか?凄い人材だよ。
yui metal が戻ってきたら四人でいいじゃないか。
ファンをしてきて、凄さはいくらでも感じた。けど「イキだね!」は今回がはじめて。
ちょっと、ショックだった。何て偉大な方なんだ。
YouTubeのコメントやまとめサイトで見ましたが、「鞘師さんは合格」とか。
BABYMETALのファンとして書くのもなんですが。(ファンも見ますし)
合格とかじゃないです。BABYMETALは確かに凄い実績と経験と技術を持っているけど、それに対応する能力は鞘師さんは最初から持っているようだ。加えてBABYMETALが持っていないファンや仲間への気遣いなどの人間性を考えると、残念ながら、鞘師さんは総合ではBABYMETALより格上です。
合格とかじゃないんです。「もし、よろしかったらご参加いただけないでしょうか。」なのです。BABYMETALファンが上から目線で言える程度の人材ではない。
素晴らしい人だと数回参加しただけで分かってしまうのは、いかに飛び抜けているかということです。
ただ、鞘師さんの進みたい道は知りませんが、鞘師さんが輝く場としてBABYMETALは数少ない貴重な場である。そして彼女のいるBABYMETALは今より数段上に行くのは間違いない。本人の気持ちと大人の事情、二人の気持ちもありますので、一番落ち着く着地点に落ち着くのでしょう。
粋だね!ってのはこうだよ!
漢字使ってみたけど、しっくりこない。
ちなみに、見ないでしょうが、すー様。
あの後にね、更に鞘師さんにも言わせるんだ。
これこそが「イキだね!」ってやつなんだよ。プロデューサーに怒られる?あの場はBABYMETALの場だ。そんなことは関係ない。すー様のやりたいようにやればいい。何ならBOHさんに言わせてもいいのだ。
これを自然に出来るようになったら、世界一のボーカリストだけでなく、世界最高のアーティストと肩を並べられる。
まだまだ、足りない。多分、感じているんじゃないかな。
謙虚であり続ければ、一流の人間と接すると、学ぶことはあります。
今回の鞘師さんの参加は大変貴重な体験だったと思います。
幼少期に同じ場所で、一緒に夢を目指した二人。大人になって一緒に行ったライブは人生の宝物だと思う。