でも自分の気持ちですから。
9月27日午前0時にシャンティーのプロモーションビデオが公開されました。
たまたま、11時59分に起きてて思い出したから、見ました。
午前0時を過ぎて30秒後くらいに約2分のカウントダウンがあり、始まりました。
ライブ映像なのは予想ついていました。
。。。何だこれ。
大々的に告知しておいて、それなのに曲が台無しになるほどマイナス効果しかないプロモーションビデオ。
ファンの方も結構、ダメだこりゃ状態みたい。
グラストンベリーのライブ映像のほうが質がいいし、オリジナル音声もグラストンベリーより悪い。(オリジナル演奏のほうが劣るのはBABYMETALでは常だけど)
それにしても、これはひどいだろう。せっかくの曲のプロモーションが台無しにするって何なんだ?
そして、見終わりました。確か視聴中18000人くらい。
そんな中で、YouTubeの良くないボタンを世界最速。つまり一番で押しました。
1位とったぞ!って喜べることじゃない。
ファンのやることじゃないかもしれない。
だけど、やはりダメなものはダメだ。
日頃、いいねボタンとか押さないけど、今回はためらいなくダメだねボタンを世界最速で押しました。
いや~。なんか不穏だよ。非常に。
やること裏目ばっかりって感じ。
自分の感覚がずれているのかもしれない。
困ったなぁ。
まずは自分が有意義な人生送らないと、他人にいいとかダメとか言っててはいけないな。
反省もしないと。書かなくてもいいことだけど、自分の戒めのためにも書きました。
一生懸命やっているのは間違いないし。
ただ、もうちょっと曲を活かすためのプロモーションに出来たと思うけど。
そういえば、グラストンベリーのサウンドチェックの動画あるけど、むちゃくちゃ貴重ですが、シンセサイザーだけじゃなくギターのかなりの部分も、かぶせだったんだな。って分かってしまった。
知識ないし耳もセンスないけど感覚的に半分以上演奏もかぶせなんだな。
どのバンドでもやっていることだけど。
しかし、そう考えるとイーグルスのホテルカリフォルニアのライブとかは、ものすごいなぁ。超天才集団なのを改めて感じた。
ニューアルバムにあのビデオがついてくるの?そうだよね。それしか考えられない。んー。要らない。
サードアルバムってshineしか自分には興味なくなってしまった今、アルバムを手に入れる必要があるのか、非常に悩む。1曲のためにアルバム?まあまああり得ない。
車で聞くCD にサードアルバムの曲を入れるならshine しかない。(未公開曲が素晴らしいなら別だけど、サンプルで聞いたからなぁ)
熱狂的ファンなら何でもみんないいんだ。過去そうだったし。
若干冷めた今は、ちょっとなぁ。
気持ちが80年代のロックに戻っていく。
不思議なんですが、BABYMETALの熱がやや冷めると、メタルに戻らないのです。
プログレやブリティッシュロック、イーグルスやシカゴなどメタル聞く前に聞いていたバンドに戻るんです。
BABYMETALにはメタルを卒業させる魔力があるのかな。
ただ単に歳とって、人生の締めに入っているだけな気もする。(確率的にはこれだな)
いい人生だったなぁ。
って、締めるわけにもいかない。
死んだら泣く人も1人は最低いる。
気づけば記事むちゃくちゃ。久しぶりに自分らしさがある記事になった。
BABYMETALしっかりしようよ。
まあ、幸せになるなら何でもいいや。