今日ローソンで買い物しました。
店員「1302円」
支払ったら、「くじ引き1枚引けます。」
引いたら、当たり。
店員「この商品、店内にあるか知りませんが、見つけて持ってきたら、あげます」
自分「・・・。ナメるな、バカが!」
引き換え券投げつけて帰ってきました。
空気凍りましたが、自分のせいじゃないだろう。
あるか分からないけど、探して持ってきて。
なんじゃそりゃ。
そんな答えするの分かってたら、くじ引かないから。
明日も行って、「くじ引きして下さい。」といわれたら、「イヤだ。」と答えてみようか。
次の待っていたお客さんはどう反応したのだろう。
みんなで「ナメるな。バカ」を言い続けたほうがいいだろう。
なんで商品買って不愉快にならないといけないんだ?
まあ、相手も不愉快になっただろう。
誰もプラスにならないコミュニケーションってやつだ。
相手が応戦してきたら、おでんとかひっくり返して警察行きだな。
俺は静かに生きていきたいんだ。ナメるな。
ローソンがクソなのか、あの店がクソなのか、店員がクソなのか。
まず確定しているのは自分がクソなのは間違いないだろう。
いい1日になったよ。ローソン。感謝するよ。