自分が今の会社に入社したころ、結構悲惨な目に合いました。
会議用の資料を夜遅くまで作り、上司にこれで明日役員に話そうとなりました。
会議が始まり、すぐ役員が、「この方向はまずいだろう。」と。
上司「んー。この資料ダメですね。経験の浅い人間にやらせた自分が悪かったです。」
と5分も経たずに終了。
まあ、あるある。私が逆の立場なら、そんな回答しないけどね。
昼休みに会議に同席した、当時部長に「事前に指示された通りに作ったのにやってられないですわ。」
部長「お前のなんて大したことない。私が入ったばかりの時なんかな。ちょっと裁判所に書類を取りに行ってくれって言われたから取りに行ったんだ。どうなったと思う?」
「はあ。全く検討つきません。」
「裁判所について、会社の名前言ったらな。そのまま、裁判が始まり、被告席に立たされたんだ。あれは焦ったなぁ。」
はい。申し訳ありませんでした。自分がまさに経験浅かったです。
というか、そんな会社で働きつづけるな!
最終的に役員になりました。
んー。これくらい修羅場経験しないと役員になれないんだな。
まあ、おかげさまで私もいろいろ経験させていただきました。
とある件で、警察庁がえらくお怒りになっているから、謝罪文を作れと言われ、いろいろ経験させて頂いたおかげで、文句なし出来のいい文章だったようで、データをくれと。
翌日呼び出され、「若干手直しして今日提出したよ。」
最終の書類渡しておくわ。読んでみろ。
責任者◯◯が判断を誤り最終的にこの事態になり申し訳ございませんでした。今後注意・指導して再発防止に努めます。
と。。。
「名前借りたから。」
「。。。」
おいおい!なに考えてるんだ?
名前借りたからじゃないだろう。
取締役。俺やったよ。経験つんだよ。
数ヶ月後に、取締役と話して「まだまだだろ。俺は超えてないな。頑張れ。」
何をどう頑張れば超えられるのか。。。
というか、超えたくないから。
役員ならなくていいから。
でも知り合いに話したら、あり得ないって言われたから、まあまあいい線だったんじゃないかな。
何にしてもスキルアップは気分いい。
わけがない。
そりゃ給料高いわけだ。
そうかな?
いいから楽しめ自分よ。