上層部に呼び出され、身なりを正すようにと。
スーツは10年以上買ってませんでした。
スーツは作業着のイメージだったため、全く気にしてませんでした。
コーディネーターにお願いして、4流を1流に変えてくれ。と。
呼び出されて1ヶ月準備して今週一気に変えました。
①カッターとスーツ買いました。
予算は?と聞かれたから、50万円と答えました。
最終的には14万円。
スーツ3着、カッター7枚、ネクタイ2着。
相当な色のものも買いました。組み合わせて使えば、十分一流でいけそう。最高のコーディネーターに感謝でした。
②革靴買いました
私はスニーカーの革靴っぽいやつ使ってました。
今回は通用しないから、革靴買いました。3つ。
③Tシャツとパンツ買いました
ビジネスで見られることはないですが、一新した。
パンツなんて人生初で派手なデザインつきを買いました。
見えないところも変えてやる。
④床屋に行きました
床屋は実に10年ぶりに行きました。
正直な話、自分で切っても大差ないと思いました。が、今回は形から入るので、こだわりました。
身なり一新して出勤した
呼び出された上層部には、合格もらいましたが、他から「お前どうしたんだ?」と。
つまり、変わったということの証です。
変わらないといけない理由があった
早い話、最上級管理職に昇進しなければならなくなったから。
昇進の合否は自分が決めるわけではないから、来週役員会決議で決まります。
形だけではなく、生き方も変えないといけないため、ひたすら考え中です。
ブログでやりたい放題するのとは違うので、人格形成中。
さすがに部門長は、想定してなかったから、頭が追い付かない。
テスト、レポート、面接がある。
かなりヘビーだった。
プレッシャーと仕事内容を考えると手放しで喜べない。
サラリーマン的な名誉だけ考えたら、最上級なほうだろう。サラリーマンとしては、目指すところに到達したのかもしれません。
上場企業の最上級管理職なのですから。
この先、昇進することは恐らくない。これ以上の昇進は、執行役員になる。さらには、サラリーマンではなく役員になる。
つまり、この先は昇進しようが、面接などはない。役員会決議で勝手に決まる。
品のないブログ書いてていいのか?
悩み中。全て生き方を見直す必要がある気がして。
ブログは心の解放だからいいか。
何の仕事か読んでも分からないし。(仕事のことはブログでは当たり障りないことしか書いてないし。)
昇進することは孤独になることです。
給料は相当上がる。けど上がった分以上のプレッシャーがついてくる。
ブログはいろいろ書きつつも、常に頭の中で生き方を変えることを意識せざるを得ない。
なかなか難しい。
とりあえずレムちゃん眺めて現実逃避しよう。
私、形から入るの大嫌いだから、苦痛だった。考え方も変えないと。
今コロナウィルスが流行ったのは非常に痛い。乗り切れるのか?自分よ。