久しぶりにゲームセンターに行ってきました。なかなか満足な品が取れました。
今回は、子どもが恐竜のぬいぐるみ欲しがり、それを取るのが目的でした。
ぬいぐるみのUFOキャッチャーは設定機だったから、たぶん4000円かかってしまった。
規定金額に達するとアームが突然強くなる。自力で子どもが取ったから、子どもには良かったと思う。
自分はその間に、リゼログッズを探していたら、前より景品が増えていた。
巨大バッグが印刷も鮮やかで取りたかったが、5000円やっても取れる気配がなく、意地になるのはやめ、違うの取ろうと、前に取ったリュックサックを取り、ひとつは保存、ひとつは使おうと3000円頑張ったが、全く動かない。前回取れたの奇跡だった。
というか、自分に親しげに話しかけるかわいい女の店員さんが今日いないため、ある程度お金使ってもサービスがないから不可能だった。
続いてデザインのいいポシェットを3000円やって、全く取れる気配ないから、あきらめ。
一万円以上使って、何もとれてない!
意地でひとつ取るしかない。
景品① ラムのぬいぐるみ
あまり欲しくなかったけど、やってみたら取れそうだったから、頑張ってみた。2000円でゲット。

写真写りが悪い格好だ。

欲しくはなかったけど、このタイプ、わりと人気あるらしかったから取りました。包装もされてないから、未使用、未開封とかの区別がない。
もう子どもと合わせて二万円使っている。
これ以上やると生きる気力を失うので帰ろうと。。。。
おいおい!たこ焼き器にピンポン玉入れるヤツにリゼロの景品が復活しているじゃないか!
しかも前回5000円使っても取れなかった懐中時計が景品にあるじゃないか。。。
死にたくなった
死に戻りして、ゲームセンター来る前に戻りたかった。
前回たこ焼き器のUFOキャッチャーは3200円で全部埋まり、景品三個もらった。
今回は子どもに邪魔されつつ2900円で埋まった。
このUFOキャッチャー、当たりの穴にピンポン玉入ると一個景品もらえるのだが、運の悪いことに最後まで当たり穴が埋まらなかった。
最後に当たり穴が埋まり三個ゲット。
真剣にやると、運が悪くても2500円で埋まる。
やはりあれ以外は欲しくても手出すのはやめよう。一万円の無駄遣いは痛すぎ。
景品②レム、ラム 掛け時計
以前取ったレムちゃん掛け時計の別バージョン。これで全2種類が揃いました。がレムちゃん掛け時計は開封してしまった。
もう一度取りに行くしかないか。未開封で保存し続け、いつか化けたら売ろう。

この掛け時計は二種類ともデザインのセンスがいい。
レムちゃん掛け時計がもう1つ欲しい。1つは個人で使いたいから。(既に部屋に飾っている)
景品③リゼロ 懐中時計
中身も知らずゲットしました。中身を確認するには開封するしかない。
仕方ない。開封。

幼少期のレム、ラムだ。開封したら時計動いてた。使うしかない。が使い道ない。


いかしてる。最新のグッズじゃないか。
んー。何とか使ってみよう。わりと価値出そうだが。メルカリとかは安い。
景品④スマホケース
さすがに、これは保管しておいても価値出そうな気がしない。電話の形が変わったら意味ない。
しかし、使うにしても自分のスマホは裏に指紋認証があり、使えない。
仕方ない、会社支給のiPhone8で使おう。
このデザインを会社携帯?若干クレイジーだ。

かなり恥ずかしいぞ。

小心者だから裏側を派手にしてほしかった。。。

んー。若干無理じゃないか?
しかし、自分何やってるんだ。
似たデザインの財布もありました。もっと無理だろ。
のれん全3種類と財布、掛け時計。
3000円で手に入るなら、またチャレンジしてもいいかな。
ピンポン玉コーナーは在庫処分でしょうね。あまりにお得だから。
最新の景品は手を出さない。
センスいいやつをピンポン玉コーナーで取る。
でないと、お金かかりすぎ。
ゲームセンターの楽しみ方も今回ようやく学んだ。
なかなか高い授業料だった。
スーツからずいぶんお金使ったから、ゴールデンウィーク開けまでは、質素に生きよう。
今日はまあまあ満足した。懐中時計をどう使おうか。悩ましい。