約2週間ぶりにゲームセンターに行った。
コロナウィルスのせいで、お客さん自分以外は一時間いて1人しか来なかった。
自分、UFOキャッチャーのスキルが上がったようだ。
今日は二万円使わないで、十分取れた。
景品① 光るマウスとパッド
これは5000円くらい使ってしまった。ただし、二回取り、二回目は1000円くらいだった。
全く欲しくなかったけど。


マウスよりマウスパッドのほうがデザイン入っているからいいのでしょうが未開封ですから良く分かりません。
景品② ポーチ
以前、レム、ラム、エミリアの三人のデザインのやつの二種類目。
取った後に気づいたけど、三種類あるようだ。もう一種類。。。取る気なし。
これ確か一回目の時に7000円使っても取れなかった。コツをつかんだようで、アシストなしで3000円で取れました。が、赤字でしょう。デザイン気に入ったから選んでしまった。

ポーチは使い道ある。
景品③ ヘッドフォン
欲しくなかったけど、何となくやってたら、1000円で取れた。
まさか、後ろを攻めるとあんなに簡単に落ちるとは。

私、音質にはうるさいから、性能のいいヘッドフォンしか使わないです。(性能いいか分かりませんけど)
景品④ どでかトートバック
前回選ばなかった。エッチなほうを取りました。
このどでかトートバックがどうやっても取れないのわかっていました。
左に落とす設定なのだが、本当に動かないのだ。
わかっていたから、無理やり右に刺していたら、2000円くらいで縦になり、落ちそうにはなったが、アームが届かなくなりました。
店員さんがヒマらしく、「これは無理ですね。」と落ちるばかりの状態に。
客がいないとサービスがいい。

エッチ過ぎる


んー。レムちゃん。鷲掴みかよ。
肩にかけて、電車乗れるか?
私には無理。
景品⑤ レムちゃんリュック
これ、前回5000円使って、動かなくて、アシストでも動かなくて、大変苦労したやつ。
3000円くらいで自力で取れた。やっぱりスキルアップしている。上の段に乗っている部分に気を取られるのだが、敢えて2000円下の軸をずらし続け、最後に上を攻めたら取れた。
縦を維持しないと取れない。
2個目だったし、店の最後の一個だったから、頑張ってしまった。

家に帰って開封して衝撃でした。
子供しか背負えない。
いらなかった。。。
景品⑥ ぬいぐるみ
エミリアのぬいぐるみは、別のアイテム落とすともらえるタイプで3000円使って、更に店員のアシストでやっと確保
レムちゃんは、前回ラムちゃんを取り、ぬいぐるみを観察したため、手が頭に縫い付けてあるから、そこにアームを突き刺すと取れる。ぬいぐるみをひっくり返したら取れるのだ。1000円で取れた。メルカリで買うより安く取れる技術を身につけた。

毛並みがいいんだ。が、子供に取られた。売るのは無理です。袋に入ってないから、新品の証拠ないから、どのみち売却は難しいからいいか。
景品⑦ プレミアムバスタオル
たまたまラストの景品だったのを見たから、取ってみました。
バッグ系と同じようにやるんだ。良く分かりました。あえて下の軸をずらしていたら、上の土台から崩れるように落ち、そのまま取れた。前回は自力では取れなかったけど、今回は700円で取れた。コツつかんだのに、景品が終了になった。

ラムちゃんのバスタオルを今回取ったのに、失敗した。
ということで、これのラムちゃんバージョンです。
と、店員さんがヒマでアシストもありましたが、バッグや時計、タオルのタイプは取り方を身につけたと思います。
私にはフィギュアが興味ないから、なかなか取り方の技術は上がらない。
けど、多分この先も自分はフィギュアには気持ちいかないから、スキルアップしなくていいか。
バッグがなくなり、新しいリゼログッズをセットしていたけど、帰ってきました。
設置位置とか定まってなかったみたい。パッと見た感じではタオルかな?という感じだった。
まあ、今回ゲームセンター行ったけど、どうしても欲しいものはなかった。片道30分かかるから、なかなか足は向かないかな。
しかし、家の中がグッズだらけ。
売却は二期の放送終了まで待つ。
今回は、ピンポン玉コーナーにリゼロはなかった。1000円である程度景品取れるようになると、採算ラインには近いかな。と思いました。
転売で稼ぐ気までは今のところありませんけど、未開封景品がいっぱいになった。
一見無駄遣いに見えるかもしれませんが、満足感と比較すると自分としては、まあまあ満足しています。
初期の技術ない時代のお金は大きかったんだけど、今は半額以下で取れるようになったし。まあまあ幸せです。
グッズ欲しいだけならメルカリで買うほうがいいけど、ゲームセンター行くほうが楽しいですね。私は。
最初はとにかく非効率です。
とはいえ、これ以上極めるほどゲームセンターには熱くないから、ほどほどに楽しみます。
リゼログッズは次は、サウンドトラックと漫画版リゼロが欲しいな。ゲームセンターでは無理だ。
ただ、今日使った二万弱で両方手に入るけど。また来月末かな。